2016年05月26日
ブログ
編み立て現場では、ベテラン力に支えられています。今までは2人ですべてをこなしていましたが、4人になって作業効率…
2016年05月23日
ショップチャンネルにてスタジオ見学、オンエアーレクチャー、番組キャストとの打ち合わせに行って来ました。後は“自…
数百点のふくをテーマに沿って紹介されていました。会場に入ると「ガッコン、ガッコン」という音に驚かされます。…
2016年04月30日
ブログ , 日常の徒然なるままに
「安全圏に身を置きながら、本気で何事かに取り組むことはできない」ミドリムシで有名な㈱ユウグレナ代表取締役 出雲…
2016年01月28日
糸について
レース生地でカモフラ柄を編めないかトライしてみました。一般的な迷彩色(カモフラージュカラー)と言えば最低でも3…
2015年12月26日
統計的に…とはいえ少しばかり大ざっぱな話だとは思うが、意外と理解できる記事内容だった…
2015年11月08日
モダン和装 森川嘉子 作
2015年10月05日
先日 鯖江文化の館でありました特別講座に行ってきました。 「地域とロングライフデザイン」 講師:D&DEPAR…
2015年08月15日
ブログ , レースについて
海外で和装をモチーフにしたモードが多く取り上げられています。特に注目すべきは、「トムブラウン ニューヨーク20…
2015年06月16日
「あったらいいなを形にする」何となく聞いたことのあるフレーズ… 。 企業は大小問わず、実益の伴う仕事を生業とし…
新着情報
カテゴリ
アーカイブ